※ このサイトはAmazonアソシエイトや Google Adsense等のアフィリエイト広告を利用しています
Googleストアの紹介クーポンです。
Googleストアで買い物しようとお考えの方でクーポンコードを使ってやろうとお考えの方がいらっしゃれば、以下、ぜひ使ってください。
3つ貼っておきます・・・、ぜひよろしくお願いいたします。
6GDABWOUFNLYQMVI95LE4FC
YWC9BLS6FOXECJCU0PCA6YD
8XT1JUI3SOA1APF2D1II38W
少し前に終了してしまいましたが、Googleの創立記念キャンペーンの割引セール。
そろそろ終売になると思われるPixel 8aがかなりお安く手に入れられるキャンペーンになっており、とはいえ、ほぼずーっと在庫切れの状態でしたが、一瞬の在庫の復活という間隙をぬってどうにかBayという鮮やかな青色の1台を購入することができました。
そもそも去年の5月頃だったかに新発売のキャンペーン時に悩みに悩んで1台、今回と同じBayを購入したのですが、その後家族に貸したり、なんだかんだあって、手元になくなっていました。
家族は私以外全員がApple使いで、基本iPhoneなのですが、それぞれに事情があったりして2台持ちのニーズがあったり、Androidのニーズがあったりして、貸せだのくれだのと、いろいろとあるのです。
で、私自身は、結局、一番コンパクトで薄くて軽いPixel 6aを2台持ちの1台にして、かつAndroid Beta Programに登録して最新ベータ版Androidで動作させてきていました。
Pixel 6aはバッテリーがどうとか、最近ではおサイフケータイが使えなくなったりと、ちょっとトラブル続きです。
端末としては、本当によくできていてお気に入りではありましたが、少しもっさりすることがあることと、顔認証がないのが面倒なこと、などがあり、いやいや、ただの言い訳ではありますが、少し最近のモデルに更新しておきたくなった、というわけです。
というわけで、2度目のご紹介です。
今回はキャンペーンで無料になっていたぴったりカラーでぴったりデザインのケースと画面の保護フィルム、カメラ部分の保護フィルムも一緒にご紹介です。
もくじ
1. 概要・スペックほか
ケース以外について、Amazonの商品ページはそれぞれこちらです。
Google Pixel 8a (Bay) SIMフリー :商品ページはこちら
保護フィルム:商品ページはこちら
カメラ保護フィルム:商品ページはこちら
以下では、保護フィルムとカメラ保護フィルムについて、Amazon商品ページからの引用でご紹介します。
支障がありましたらお知らせください。
Google Pixel 8a (Bay) SIMフリーについては、そこかしこでご紹介があるので省略です。
まず、保護フィルムです。
保護フィルム:商品ページはこちら








- 対応機種 : Google Pixel 8a (グーグル ピクセル エイトエー)専用の商品です。
- 製品内容 : 画面用フィルム1枚・クリーニングワイプ1個 ※画面での指紋認証に対応しています。
- ※この機器は周辺部が曲面となっているため、保護フィルムを端まで貼ることができません。(表示部分はカバーしています)
- 特殊素材の衝撃吸収層が外部からの衝撃を吸収し、機器へのダメージをやわらげます。『衝撃吸収(非光沢)の保護フィルム』
- 安心の国産素材を使用。日本国内の自社工場で製造し出荷しています。 ★貼り付け失敗交換サービス対象商品★
続いて、カメラ保護フィルムです。
カメラ保護フィルム:商品ページはこちら








- 【対応機種】:本製品はGoogle Pixel 8A 専用設計のカメラレンズ保護フィルムです。大切なスマートフォンのカメラレンズをキズや汚れから守り、いつでも高画質な撮影をサポートいたします。ご購入の前には、お使いの端末が本製品の適用機種かどうか、今一度お確かめいただけますよう、お願い申し上げます。お間違いのないよう、ご確認をお願いいたします。
- 【高透明度】99%の高透過率を実現した光学ガラス素材。 レンズ本来の解像度を最大限に活かし、光の透過性を妨げません。フィルム装着後もクリアな視界を維持し、被写体をくっきりと捉えます。カメラ性能を完全サポート。 高感度撮影や夜景モードなど、機種固有の機能をロスレスで発揮。フィルムを装着したままでも、本来の画質を損なうことなく、鮮明な写真や動画をお楽しみいただけます。
- 【撥水・撥油コートで指紋防止】当社の極薄カメラ保護フィルムには、高耐久な撥水・撥油コーティングを施しています。汚れや指紋を強力に防止するとともに、なめらかなスライド感を実現。万が一付着した指紋やホコリも、軽く拭うだけで簡単に除去可能です。レンズの清潔さと快適な使用感を長期間維持します。
- 【高品質の材料の 9H 硬度】当社のカメラレンズフィルムは旭硝子製の素材を用いて 9H 硬度を実現しています。4.5 時間以上の高温焼入れ処理を経て、通常のガラスに比べて 5 倍(125MPa)の耐圧強度を確保しています。また、衝撃吸収シリコンコーティングが施されており、割れた際の破片の飛散を効果的に防止することができます。さらに、ハードコート加工が施されており、衝撃緩衝、耐傷痕、防指紋といった機能を兼ね備えています。これらの機能により、カメラレンズフィルムがカメラレンズを多重保護し、落下衝撃や日常の擦れなどからカメラレンズをしっかりと守ることができます。
- 【到着後180日保証】当社ではお客様にご満足いただくことを最優先としております。万が一商品到着時にカメラ保護フィルム に不具合がございましたら、到着後20ヶ月以内にご連絡ください。迅速に対応させていただき、お客様にご納得いただける解決策をご提案いたします。
2. 開封と実物紹介
毎度おなじみ、冴えない写真で開けているところをご紹介。
最初にGoogle Pixel 8aとケースです。
最近はこんな感じで登場ですね。
無造作感なかなか・・・

だって、ざっくり乗ってる緩衝材、どかしたら段ボール箱の底にちょいと乗ってるだけですから。
いや、まあ、十分なんですが。


8aだと、あの変なシールみたいの、貼ってないですね。

なかなか鮮やかなブルー

USB-CとAの変換プラグ付きですね。

SIMピンと中にはちょっとした説明書のようなものが。


新しいもの見るとワクワクしますねぇ。
出っ張りが小さくて好印象です。


ケース。きれいにトレーシングペーパーのようなペーパーでくるんであります。



続けて、保護フィルム

いつものメンバーです。

さらにカメラ保護フィルム
ガラス系の保護フィルムって、最近この黄色い紙ケースをよく見るような気がします。


掃除用のウェットとドライのペーパーとか埃取りシール、安定用シールとか一式揃ってます。
それも、3枚入りなので全部3セット。


3. 使ってみて雑感
- Pixel 8aってやっぱりコンパクトで持ちやすくていい
- ぴったりのケースだけあってつけても違和感全然なし
- ケースつけてもコンパクト
- ケースつけるとカメラの島の出っ張りがきれいにまっすぐになる
- サクサク動く
- 保護フィルムは必要十分に画面を保護
- カメラ保護フィルムも重要な部分をしっかり保護
- ケースに入れてカメラの島の出っ張りがほんの少しだけケースより低いので、保護バッチリな上にカメラ保護フィルムつけるとちょうどよい
- Pixel 8aは気持ち6aよりもサクサク感あり
- 純正のケースは色がぴったりで気持ち良い上、結構肌触りもよく滑りすぎず引っかかりすぎず、持ちやすい
- 顔認証があるとやっぱり便利
- 8aはAI関係の機能もバッチリで完成度は高い
- PDA工房の毎度の反射防止の保護フィルムはほんとに反射防止して見やすくなる上に、指の滑りもよく使いやすくなるし、使いやすい
- カメラ保護フィルムは島を中心に出っ張りの部分全体を保護する作りで、安心感が高い
しばらくぶりにGoogle Pixel 8aを使いますが、ほんとにいい端末ですね。
何しろコンパクトで軽い、持ちやすい。
画面がほんの少し大きくなったくらいで文字の見やすさが変わるわけでもなく、むしろコンパクトなことの良さが伝わる端末です。
ゲームはやらないのでわかりませんが、普段使いで困るようなもっさりすることは全くありません。
いやいや、ほんとに、持ちやすいってのはこんなにいいのかと思います。
ケースもいいです。
きっちり一回り大きくなったりしませんし、触り心地もすごく良く、本体との一体感もバッチリです。
Pixel 6aからの持ち替えになりますが、若干大きくなったかな、という印象はありますが、それでもコンパクトさは十分な端末です。
顔認証、やっぱりあるといいです。
さらに、PDA工房のいつもの保護フィルムもバッチリで、指の滑りもよく反射は全然なく、見やすい、使いやすい、そんな保護フィルムになっています。
カメラ保護フィルムも良かったです、買っておいて。
ケースが島の出っ張りを少し上回るほど厚みがあるので、机においたときなどにカメラ部分を擦ってしまうようなことはまずないように思いますが、それでもガラスフィルムが全体を覆っていると安心感は大きいです。
- 画面のフレームと言うか映らない部分が少し幅があって野暮ったい感じと無駄になっている感じが否めない
- 画面部分がボディ部分から緩やかに盛り上がるような形で作られている(緩やかな凸構造みたいになっている)ためか、保護フィルムが剥がれにくくなるように見た目の画面より少しだけ小さいサイズで作られるため、画面の端の部分に引っかかりを感じるようになってしまい、操作感が悪くなる(わかりにくい・・・)
- やっぱり画面がちょっと小さくって物足りなさは残る
ちょっと野暮ったいんですよね、フレームが幅があるというか厚みがあるというか、要するに映らず黒い部分が目立っちゃうので、いまいちスッキリしないです。
実用上どうこういう部分ではないと思いますが、ちょっと野暮ったく見えます。
それでなくてもサイズ的に小さく作られているのにさらに画面に無駄があるように見えてちょっと残念感あり、です。
Pixel 10 Pro XLと比較してみると、はっきり分かります。
そりゃー、aシリーズとフラッグシップ端末とを比較するのは大人げないと思いますが、フレームの厚みは言われると、ふと気づく気になる点の1つではあると思います。
あと、保護フィルムを貼っていることと裏返しですが、特にこの機種は画面の端が緩やかに凸構造になっているので、いっぱいいっぱいまで保護フィルムを貼ろうとすると3次元の構造物に貼ることになり、大変難しくなるため、緩やかな段差が生じ始める前の部分までを保護するようなサイズ感で保護フィルムが作られ、そのため、少し画面の端での「戻る」操作などがやりにくく感じることがあります。
これはできればなくして欲しい構造です。
それから、当たり前というか、コンパクトさとのバランスの問題ですが、Pixel 10 Pro XLみたいな大きい画面に見慣れてくると、やっぱり小さい、文字のサイズ云々は抜きにしても小さいな、とはっきり感じます。
とはいえ、いずれも、比べなければ感じない程度のことであり、コンパクトさの良さを十分に感じられて不満は少ないと思います。
いいですよ、ほんとに。
なんの気なく10 Pro XLではなく、8aの方を使っちゃってることもあります。
画面は大きい方が、やっぱり見やすさが上になりますが、普段持ち運んでいることを考えると、コンパクトさの良さがしみる端末です。
Googleストアでは今でも入荷待ちという表示になっていますが、おそらくこのまま終売に向かう端末で、ストアでの入手は困難かと思いますが、MVNO含めたモバイル通信の各社では引き続き人気の端末として取り扱われていると思われ、コストパフォーマンスに優れるGoogleのAI対応スマホだと思います。
ご紹介しているストアで売られているケースは在庫が復活しており、本体と一体になったと思えるようなスッキリして扱いやすいケースは、実はとってもおすすめです。
MagSafeの良さに慣れてしまうと、せめてケースにMagSafeのマグネットが付いているといいなと思う、ということはありますが、持ったときの安定感工場のためのMagSafe対応リング等は使わなくても手に馴染むサイズ感であり、これであれば、良いかな、と思う次第。
置いたときのスタンドとしては、やっぱりあったほうが良いですけどね、MagSafe対応のリングみたいのは。
PDA工房は、それこそさまざまな好みに細かく合わせたさまざまなバージョンの保護フィルムを用意しており、私はいつも反射防止は必須と思ってその中から選んでいますが、むしろ鮮やかに見える方が良いとか、覗き見防止が欲しいとか、個々のさまざまなニーズに対応してくれますので、おすすめです。
ほぼ1,000円と少し、の価格帯ですし。
カメラ保護フィルムについては、必要性含めてよくわかりませんが、あると安心な気はします。
ただ、カメラの写りには影響ないのだろうか・・・、と気にならなくもないです。
ということで、いつにもまして乱文になってしまいましたが、Pixel 8aはほんとに良い端末だと思いました。
一体感あるケースも良いです。
コンパクトで持ちやすいPixelをお探しの方、特にコスパ重視の方には今一番フィットする端末だと感じます。